ニュース & トピックス

ネット婚活のお悩み相談室(回答編 Part.2)

豊洲の結婚相談所『縁-enishi-』
『縁-enishi-』のお悩み相談室

『縁-enishi-』の代表・縁結び師です。

今日は「お互いにマッチングして、メッセージのやり取りが始まったけど、その後のやり取りが続かない。」というお悩みについて、私なりの考えをお伝えさせて頂ければと思います。

理由や解決案として考えれるのは、以下のような感じでしょうか。

・自分の事ばかりのメッセージが多い
・相手へ興味を持つ(=相手の話を聞く)
・相手と共感する、共有する。
・行動を促し、その感想を聞く。

やり取りされていた方は、思い返してみてください。

自分の事ばかりのメッセージが多い
こちらは男性の方が多いと感じます。
マッチングで少し舞い上がってしまって、一方的に自分の事をここぞとばかり書いてしまう。
お気持ちは分かりますが、ここで一気に自分の事を出してしまうとネタが尽きてしまいますよ。
メッセージのやり取りだからこそ、ミステリアスに自分の事は小出しにしてみたら相手はもっと貴方に興味を抱くと思います。

相手へ興味を持つ(=相手の話を聞く)
相手の方に興味を持つ事で、その方の事をもっと知りたくなります。
知りたくなったら、たくさん質問できますね。
相手のことを聞いているので、相手の方も返信しやすくなります。
だからと言って、質問攻めは失礼に当たりますので、答えてくれたことに自分の考えも添えてみたり、自分の事も話してみたりするといいと思います。

相手と共感する、共有する。
メッセージに対して、すぐに自分の意見を返してしまうのはあまり良い印象を持ちません。
最初にお話しした、一方的な方の印象がついてしまいます。
会話でも同じ事ですが、一度相手の意見を聞き入れる事が大事です。
そこで、少しでも共感できる部分があったらその事を相手に共有してください。
自分の意見と違うのであれば、そういう意見もあるんだね〜私はこういう意見だよ。
これで2つの意見を共有できます。

行動を促し、その感想を聞く。
ちょっと上級テクニックです。
やり取りしていて仲良くなってきた頃がいいかもしれません。
本でも、映画でも、食べ物でも何でも良いので自分のオススメを相手の方に伝えてアクションしてもらう。
そして、その感想を聞いてみる。
会えないメッセージのやり取りで、同じ事をしてもらってその事でお話は広がっていくと思います。
「こんな映画見たんだけどすごく良かったから是非見てみて!」
「○○さんがどんな風に思ったか聞きたいよ」
「あの場面とかの感想絶対聞いてみたいな〜」
こんな感じに!
会えない時間が愛育てるかもしれませんよ❣️

最後に…
「ブライダルネット」に少しでも興味を持たれた方へ
初めて知った、もっと詳しく知りたい、ぜひ始めてみたい!
そんな方は是非コチラから↓↓

皆さまに素敵なご縁を❣️

記事一覧へ